執筆者 vslsc-akita | 2025年6月23日 | 未分類
令和7年度『みんなで創るオンライン生涯学習講座』のご案内 障害のある方の生涯学習を推進するため、みんなの力でオンライン講座を創って配信します。障害のない方の参加も大歓迎!交流の場を広げましょう! 受講料 無料 準備物は無理のない範囲でご対応ください。 開催方法 オンライン(ZOOM)です。後日ミーティングID等をお知らせします。 会場 自宅や施設等、オンラインの環境があればどこでも参加可能です。 申込方法 Googleフォームからお申し込みください。...
執筆者 vslsc-akita | 2024年9月27日 | 未分類
令和6年度『病気の子どもの教育支援フォーラム』のご案内 令和6年11月16日(土)に、カレッジプラザで「令和6年度 病気の子どもの教育支援フォーラム」を開催します。 1.趣旨 病気療養児の教育や復学支援の充実を目指し、支援内容・方法について教育・医療・福祉等関係者や市民の理解啓発に資する。また、病気療養児の教育や復学支援に関わっている方々の研修の機会とする。 2.主催 病児学習支援ボランティア人材バンク 共催:秋田県立秋田きらり支援学校、秋田大学病児学習支援ボランティアサークル...
執筆者 vslsc-akita | 2023年9月28日 | 未分類
令和5年度『病気の子どもの教育支援フォーラム』のご案内 令和5年11月18日(土)に、カレッジプラザで「令和5年度 病気の子どもの教育支援フォーラム」を開催します。 1.趣旨 病気の子どもの教育支援について、関係者や市民の理解啓発に資する。併せて、病児学習支援ボランティ アとして必要な知識・技能を学ぶ機会とする。 2.主催病児学習支援ボランティア人材バンク 共催:秋田県立秋田きらり支援学校、秋田大学病児学習支援ボランティアサークル 協力:秋田県教育関係職員互助会 後援:秋田県教育委員会 ...
執筆者 vslsc-akita | 2023年7月19日 | 未分類
「シブリングサポーター」研修ワークショップのご案内 令和5年8月19日(土)に、秋田市にぎわい交流館AUで「シブリングサポーター」研修ワークショップを開催します。 開催日2023年8月19日 イベント時間10:00〜15:30 場所にぎわい交流館AU(あう) 多目的ホール/オンライン ■第1部 10:00~12:30(9:30開場)定員50名程度・第1部のみの参加で「シブリングサポーター」として認定されます・参加費2,000円(テキスト、修了証ピンバッジ、「この施設にはシブリングサポーターがいます」ステッカーつき)...
執筆者 vslsc-akita | 2023年5月17日 | 未分類
「きょうだいのじかん」6月開催のご案内 病気や障害のある人の兄弟姉妹「きょうだい」のために企画されたイベントのご紹介です。 〇日時:2023年6月11日(日)10:30~12:00 〇場所:秋田市文化創造館2階スタジオA 〒010-0875 秋田市千秋明徳町3-16 〇対象:主に小学生のきょうだいさん 〇定員:10~15名程度 〇参加費:お子さん1名につき500円 (保険代、材料費等含みます) お申し込みはこちらから(Googleフォーム)...